《基础日语A》教学大纲(课程编号:00900056)00900057 适用年级2011非双语 授课对象与学时 授课对象日语专业学生一年级上 总学时 104 其中实验(上机)学时 三、本课程与其他课程的联系 先修课程 后续课程基础日语B 四、课 学生对日语语 语法规则 特色、 五、课程教学的主要内容 一单元(第1课-第4课)(30课时) (和語溪語外来 第品进元,镜5课-第3课)(50课时) 、方向和人称指示代词: 3动 的分 用型和 变助问、力变動的两种连用形的活用形) 的分类、用 难点:动词的分类、活用 、法飞等助词的用法) ①简单讲述过去发生的事情:邀请明友做事,为朋友微向导、介绍: 2竭所人物事 型用 +仁+移勤性動洞:動同速用形+L上:体言水寸 寸( ℃):体仕体雪)寸:体雪仕形容洞D速用形「人形容動洞速用形「」+本寸:動洞速用 形+世人:格助洞「c(塌所镜园):丰c:仁才 ③補格助嗣「」;相格助嗣「上」(相手·共同者);副助洞「毛」(全面的:肯定(否定));並立助阴「办(递 捉):书焊)在含儿、:格助铜「入」(移動)方向): ©高马場所仁(仕)动马物苏杨刂丰寸/儿小主寸:南马場所仁仕高石物苏高刂丰寸/八儿八丰寸:扬石人、動物仕两 石塌所上势丰寸/儿丰寸: 接蛙回「圣L气1 重点:丁体D通去于>又:到助同「(不確办本意味):现在肯定否定上 4Twt+一+。下性0 (例示)。 、教材和主要参老资料 教材:《综合日语》第一册,彭广陆,北京大学出版社,2004.8
《基础日语A》教学大纲 (课程编号:00900056)00900057) 适用年级 2011非双语 一、课程中英文名称 中文名称 基础日语A 英文名称 BASIC JAPANESE A 二、授课对象与学时 授课对象 日语专业学生一年级上 总学时 104 其中实验(上机)学时 三、本课程与其他课程的联系 先修课程 后续课程 基础日语B 四、课程的教学目的 通过传授系统和完整的日语语法知识,使学生对日语语言特色、语法的基本结构和变化规律有一个清晰的认 识;学会用语法规则指导会话实践;掌握并熟练使用1500个左右词汇和一些基本的常用句型,能进行基础日语对 话,具有初步的听说读写的综合能力,为下一步学习打好扎实的基础。 五、课程教学的主要内容 (一) 第一单元(第1课-第4课)(30课时) 知识点: ①日语语音部分的清音、浊音、半浊音、长音、短音、拗音和拗长音; ②日语的语调(理解掌握用数字表示的音调及平板型、尾高型、起伏型;) ③日语词汇的分类(和語 漢語 外来語)。 重点:日语语音部分的清音、声调、拗音。 难点:浊音和鼻浊音(ガ行の発音)。 第二单元(第5课-第8课)(50课时) 知识点:修改 ①场所、方向和人称指示代词; ②日语汉字的音、形、义; ③形容词的时态变化及活用; ④家庭成员称谓(内外有别的说法); ⑤助词的叠加使用; ⑥日期的说法(年月日、星期)。 ⑦表示时间的名词; 重点: ①断定句和描写句的肯定及否定的表现方式; ②事物指示代词和连体词的使用(コソアド 系); ③动词的分类、活用型和音便 (一段動詞、五段動詞、サ変動詞、カ変動詞的两种连用形的活用形); ④助词的分类、用法和多种含义; (は、が、に、へ、と、から、まで等助词的用法) 难点:动词的分类、活用。 第三单元(第9课-第10课)(24课时) 知识点: ①简单讲述过去发生的事情;邀请朋友做事,为朋友做向导、介绍; ②場所へ物事を動詞の連用形+に+移動性動詞;動詞の連用形+ましょう;体言が見えます;.のです(ん です);体言は体言になります;体言は形容詞の連用形「く」、形容動詞連用形「に」+なります;動詞の連用 形+ませんか;格助詞「で」(場所の範囲);までに;.にする ③補格助詞「に」;補格助詞「と」(相手・共同者);副助詞「も」(全面的な肯定(否定));並立助詞「か」(選 択);お帰りなさい;格助詞「へ」(移動の方向); ④ある場所に(は)ある物があります/います;ある場所にはある物があります/います;ある人、動物はあ る場所にあります/います; ⑤接续词「そして」。 重点:丁寧体の過去テンス;副助詞「か」(不確かな意味);現在肯定否定と 過去肯定否定の比較だ;でしょう(不確かな断定や推定);指示連体詞「あの」(共通認識)。 难点:副助詞「か」(不確か);補格助詞「を」(移動の場所);指示連体詞「あの」(共通認識);副助詞「でも」 (例示)。 六、教材和主要参考资料 教材 教材:《综合日语》第一册,彭广陆,北京大学出版社,2004.8
主要参考资料 用第册广率版2.12 解大 典》 松明村、左和隆光等编 名堂出 用 参考资料 ,选装t4 《基础日语》B教学大纲(课程编号:00900057) 适用年级 2010非双语 基瑞日语B BASAI JAPANESE B 授课对象 日语专业1年级下 总学时 其中实验(上机)学时 三、本课程与其他课程的联系 先修课程 基础日语A 后续课程 基础日语C 四、课程的教学目的 与分析的综 、课程教学的主要内容 第1单元第一册11-13课(40学时》 知识 第11课:新L儿小言菜D意味态聞L大、操作D方法查D<大以、近况苍報告L上9飞老石。文法:勤同+T小末 甘(特毓体);℃,上(引用)動词+℃法寸(留惯的在用法)動词+末L本方()動胡+末Lk) .、名(精果残存) .V文未世人,動同+文1勤期十文2” (原材特大 《7 .N 上用 ,特别注意去 的语 德岛动词任/大尔名),特别注意不南人称的用法 第2第册第4后误(4学时 《v名定、心 第16课 救事情的》 历的 惯等 重点:四种比较级的用法:连用形的多义用法:名洞·文上)体言:名洞16名詞2台同北人今:.大 门.北门寸名的多种使用方法。 准点:形式体言「)」和準体言上)区别:「V石予定龙」之「V名O志):」)区别、形容门「(」·形容助问 「飞」的区别:「名制0」「動前+Tt名」苏化和4、「名詞D」「動嗣+℃石」南龙的差异. 、第3单元:第二册第17-19课(44学时)
参考资料 主要参考资料: 1.《综合日语教师用书》第一册,彭广陆,北京大学出版社,2006.12. 2.《综合日语练习册》第一册,何琳,北京大学出版社,2005.9. 3.《日汉双解大辞典》,松明村、左和隆光等编,三省堂出版社,2009.4. 4.《日本语句型辞典》,掏振孝等编译,外语教学与研究出版社,2002.11. 5.《日语惯用语详解》,王锐编著,世界图书公司出版社,2004.3 6.《中学生の国文法》,田隆尚著,东京龙堂出版株式会社,1980.8 7.《现代日语语法大全》,战宪斌编著,大连理工大学出版社,2000.4. 8.《大辞林》第二版,孙村明编,三堂出版株式会社,1999.10. 9.《新编日语》第一册,周平、陈小芬编,上海外语教育出版社 1993.7. 《基础日语》B教学大纲(课程编号:00900057) 适用年级 2010 非双语 一、课程中英文名称 中文名称 基础日语B 英文名称 BASAI JAPANESE B 二、授课对象与学时 授课对象 日语专业1年级下 总学时 128 其中实验(上机)学时 三、本课程与其他课程的联系 先修课程 基础日语A 后续课程 基础日语C 四、课程的教学目的 通过课堂教学和实践进一步教授日语中的助词、常用单词、惯用句型和常用表达方式,培养学生正确运用所学知 识进行造句写作的能力,提高学生日语的听说读写方面的水平,锻炼学生利用所学知识对文章进行语法判断、比 较与分析的综合运用能力 五、课程教学的主要内容 (一) 一、第1単元 第一册11-13课(40学时) 知识点: 第11课:新しい言葉の意味を聞いたり、操作の方法をのべたり、近況を報告したりできる。文法:動詞+ていま す(持続体);って;と(引用)動詞+ています(習慣的な用法);動詞+ましょう(か);動詞+ましょう (か);.ている(結果の残存)もう.ました;まだ.Vていません;動詞+て1動詞+て2. 。 第12課:買い物:日本語で買い物をしたり、日本語の説明書をしたりできる。文法:Vたい、Nができます;動詞 の可能態、Nがほしい、で(原材料)、から(原材料・成分、原因・理由)、Vてください、Vることができる。 第13課:ルールについて話したり、聞いたりすることができる。文法: Vてはいけない、Vないでください、N なくてもいい、Vなくてはいけない/Vなくてはならない、Nにする/AⅠくする/AⅡにする、~という。 重点:動詞の可能を表す「動詞の可能態、Nができます、Vることができる」の使い方を身につけること。动词 的意志形(~よう(と思う),特别注意表达的语气。 难点:「あげる/くれる/もらう」の授受関係、「Vなくてはいけない」と「Vなくてはならない」の違;い愿 望助动词(たい たがる),特别注意不同人称的用法。 二、第2単元:第二册第14-16課(44学时) 知識点:第14課:電話をかけたり、趣味、理想について話し合ったりすることができる。文法:動詞の連体 形、感情形容詞、N1はN2より、NIだけでなくN2も、N1でもN2でも、N2よりN1のほうが、それで。 第15課:意向を説明したり、計画を立てたり、実行することができる。文法:V(よ)う、Vる予定だ、~かど うか、Vたことがある、~だろう、あげる/くれる/もらう、Vることがある、Vるつもりだ。 第16課: 1.说明做事情的方法和手段 2.讲述自己所经历的事情 3.比较或说明文化,习惯等。文法:Nに よって違う、~たり~たりする、Vてから、Nの/Vているあいだ(に)、Vたら~た、N1でN2がある、Vたりす る、~にとって、ほど。 重点:四种比较级的用法;连用形的多义用法;名詞・文という体言;名詞1も名詞2も同じぐらい.;.た り.たりする⁄だ的多种使用方法。 难点:形式体言「の」和準体言との区別;「Vる予定だ」と「Vるつもりだ」の区別、形容詞「て」・形容動詞 「で」的区别;「名詞の」「動詞+ている」あいだに和4、「名詞の」「動詞+ている」あいだ的差异。 三、第3単元:第二册第17-19課(44学时)
(,動詞·形容詞0饭定形(一)。 四、总复习(4学时) 六、教材和主要参考资料 教材 《综合日语(第 二周)》,彭广陆,守屋三千代总主编,北京大学出版社20048. 习册》第 00.2 5 。考资料 惯用语详 》 6 中日语 8 10. 《新编日语》第二册。周平、陈小芬编,上寿外语教育出版社,1993。 《基础日语》C教学大纲(课程编号:090058)适用 话用年级 2011非双语 一、课程中英文名称 文名称 基础日语C 英文名称 BASIC JAPANESE C 、授课对象与学时 课对象 日语专业二年级上 总学 程与其他程的民 其中实验(上机)学 基日语A、B 辣理因 基储日语D、高级日语A 四、课程的教学目的 通过有步骤的、有计划的日语语法的传授,让学生学会使用较为准确的语言表达形式,提高日语语言正确表达 能力:通过不断会话的练习,提高学生的口头表达能力:通过对日本的历史、文化等方面的学习,扩大学生的知识 面和综合表达能力。同时通过本课程的教学,要求学生热练地阅读课文,正确掌握单词的基本意思和各课出现的 吾法,并能运用它们遣词造句,进行日常会话,使他们具备一定的读、写、听、说、译等的能力。 课程教学的主要内容 N2 第26 文法 器绸eue18Ts61 萄所
知識点:第17課1.叙述自己所预测,推测的事情;2.阐述理由;3.提出意见。文法:~と、~ないとVない、V た/Vないほうがいい、Vていく/くる、Vるまで、~ので、~はずだ、~かもしれない、Nの/Vる途中で、~の は~からだ、~からではなくて~。 重点: 第18課1.描述自己的身心状况;2.发出指示;3.道歉;4.安慰病人;5.对于他人给予的帮助或照顾表示感 谢。 文法:Vる前に、それに、それとも、Vる/Vないようにしてください、~のとおり、Vて/AⅠくて/AⅡ で、Vてくれる/あげる/もらう。 第19課1.理解关系密切者之间的谈话;2.描述自己的经历;3.发表自己的意见。 文法:~とは~という意味 だ、Vないうちに、~ても、V(よ)うか、Vばいい、~のに、Vたら、Vて/ないで、Vると、~た、~によっ て,動詞・形容詞の仮定形(~ば)。 重点:「Vていく/くる、Vてくれる/あげる/もらう」などの補助動詞、Nの/Vる途中で、Vる前に、Vないう ちに」など時間の示し方;.のは、.からではなく、.からだ。 難点:条件を表す「~ば、~たら、~と」の区別;「動詞+ていく」と「動詞+てくる」;文中で疑問を表す 短文の用法。 四、总复习(4学时) 六、教材和主要参考资料 教材 《综合日语(第一,二册)》,彭广陆,守屋三千代总主编,北京大学出版社2004.8. 参考资料 1.《综合日语教师用书》第二册,彭广陆,北京大学出版社,2007.2. 2.《综合日语练习册》第二册,何琳,北京大学出版社,2006.8. 3.《日汉双解大辞典》,松明村、左和隆光等编,三省堂出版社,2009.4. 4.《日本语句型辞典》,掏振孝等编译,外语教学与研究出版社,2002.11. 5.《日语惯用语详解》,王锐编著,世界图书公司出版社,2004.3 6.《中学生の国文法》,田隆尚著,东京龙堂出版株式会社,1980.8 7.《现代日语语法大全》,战宪斌编著,大连理工大学出版社,2000.4. 8.《大辞林》第二版,孙村明编,三堂出版株式会社,1999.10. 9.《新概念日语语法》,赵基天编,吉林出版集团有限责任公司,2008.4. 10.《新编日语》第二册。周平、陈小芬编,上海外语教育出版社,1993。 《基础日语》C教学大纲(课程编号:00900058)适用 适用年级 2011非双语 一、课程中英文名称 文名称 基础日语C 英文名称 BASIC JAPANESE C 二、授课对象与学时 授课对象 日语专业二年级上 总学时 128 其中实验(上机)学时 三、本课程与其他课程的联系 先修课程 基础日语A、B 后续课程 基础日语D、高级日语A 四、课程的教学目的 通过有步骤的、有计划的日语语法的传授,让学生学会使用较为准确的语言表达形式,提高日语语言正确表达 能力;通过不断会话的练习,提高学生的口头表达能力;通过对日本的历史、文化等方面的学习,扩大学生的知识 面和综合表达能力。同时通过本课程的教学,要求学生熟练地阅读课文,正确掌握单词的基本意思和各课出现的 语法,并能运用它们遣词造句,进行日常会话,使他们具备一定的读、写、听、说、译等的能力。 五、课程教学的主要内容 (一) 第一单元第20-22課(40学时) 知識点:第20課:1.与上级,长辈说话;2.向上级,长辈有礼貌的发出邀请,提出请求。文法:敬語(尊敬 語、謙譲語)、Nなら(ば)、Vたらどうですか、~くらい、Vてくださいませんか、Vてしまった、~のうち、 お/ごVください、N1またはN 2。 第21課1.接受或给予物品时,对不同的对象使用不同的表达方式 2.叙述根据观察做出的判断,预测,3.通过 比喻,举例,描述对某个事物的印象。 文法:Vそうだ(征兆)、Aそうだ(外表)、くださる/いただく/さ しあげる、Vてくださる/ていただく/てさしあげる、Nのようだ、Nみたいだ、~すぎる、Vております。 第22課 宝くじ 1.谈论假设的事情 2.向他人转述所听到的事情。 文法:~って、~たら、Vてみる、~そ うだ(间接引语)、~なんて、~ために、どんなに~でしょう、Vる/Vないように、~について、~と考えら れる/思われる。 重点:敬語(尊敬語、謙譲語)的使用方法;「Vてくださいませんか、お/ごVください、Vてくださる/ていた だく/てさしあげる」等与授受动词有关的用法。 難点:相手、場所によって尊敬語と謙譲語を正しく使いこなせること;形容詞・形容動詞に「お」「ご (御)」を付けるもの;比況の助動詞「ようだ」和「みたいだ」の区別。 第二単元第23-25課(44学时) 知識点:
演论被动的行为 个德。 的积 名」的区别: N次第 第8课:”描述自己及周围的变化:2在正式场合闸述自己的观点:3.发表自己的意见:语法:V石本)化女石 /N 重点 司0命令形:勒詞0禁止形:名詞⑦世 四、总复习(4学时 六、教材和主要参老资料 教材 《综合日语》第 三册,彭陆,北京大学出版社,2004 207.2 》第 参考货料 全} 田 8 10. 《新编日语》第二册。周平、陈小芬编,上海外语教育出版社,1993. 《基础日语D》教学大纲 (课程编号:00900059)
第23課:1.谈论计划;2.谈论准备的情况。文法:Vておく、Vばよかった、Vてある、Vることになる、Vること にする、~をもとにして、~をはじめ。 第24課:1.谈论一般性的习惯;2.谈论被动的行为。文法:受け身型と受け身文、N1が/は(N2に)V(ら) れる(直接被动句)、N1がN2にN3をV (ら)れる(间接被动句)、~らしい、Vる/Vないことがある。 第25課:1.正确说明事件状况;2.描述行为的难易程度;3.描述同时进行的两个动作。 文法:Vるところだ/ vているところだ/Vたところだ/vていたところだ、Vやすい/にくい、~ば~ほど、Vながら、~ようだ、 Vたばかりだ、~のではないだろうか。 重点:「.ことになる」和「.ことにする」的区別;「.ばよかった」「.ば良い的区別;受け身型 と受け身文;使动态与使动句;動詞の命令形;動詞の禁止形;.(の)ではないだろう(でしょう)か。 難点:「Vるところだ/vているところだ/Vたところだ/vていたところだ」の区別、「N1が/は(N2に)V (ら)れる(直接被动句)とN1がN2にN3をV(ら)れる(间接被动句)」の違い。 第三单元第26-28課(44学时) 第26課:1.对不同的对象使用不同的表达方式;2.从不同的立场谈论某一事物。文法:~ような気がする、使 动态与使动句,N次第だ、使动被动态与使动被动句。 第27課:1.理解命令,禁止的表达方式;2.有人向你倾诉烦恼时,鼓励对方并提出建议。文法:Vてくる、V なさい、動詞の命令形、動詞の禁止形、Vてしまう、N1はN2ほど~ない、Nなら、~がる、Vずに、Vて やる、Vるといい。 第28課:1.描述自己及周围的变化;2在正式场合阐述自己的观点;3,.发表自己的意见;语法:Vるようになる ;Vてくる/いく;につれて;Vる/Nのたびに;ながら;Vるには;Vるべきだ。 重点:.ようになる的多义用法;.べきだ;使动态与使动句;動詞の命令形;動詞の禁止形;名詞のせい で;「人が(は)人に物をやる」和「甲は乙に丙を動詞の連用形+て+やる」人称变化。 難点:「動詞+てくる」和「動詞+ていく」时间趋势的差异;「.につれて」和「.とともなって」的异 同;「動詞+ずに」和「動詞+ないで」的语体差异。 四、总复习(4学时) 六、教材和主要参考资料 教材 《综合日语》第二、三册,彭广陆,北京大学出版社,2004.8. 参考资料 1.《综合日语教师用书》第二册,彭广陆,北京大学出版社,2007.2 2.《综合日语练习册》第二册,何琳,北京大学出版社,2006.8. 3.《日汉双解大辞典》,松明村、左和隆光等编,三省堂出版社,2009.4. 4.《日本语句型辞典》,掏振孝等编译,外语教学与研究出版社,2002.11. 5.《日语惯用语详解》,王锐编著,世界图书公司出版社,2004.3 6.《中学生の国文法》,田隆尚著,东京龙堂出版株式会社,1980.8 7.《现代日语语法大全》,战宪斌编著,大连理工大学出版社,2000.4. 8.《大辞林》第二版,孙村明编,三堂出版株式会社,1999.10. 9.《新概念日语语法》,赵基天编,吉林出版集团有限责任公司,2008.4. 10.《新编日语》第二册。周平、陈小芬编,上海外语教育出版社,1993。 《基础日语D》教学大纲 (课程编号:00900059)
适用年级 2009非双语 课程中英文名称 基础日语D Basic Japanese D 日语专业二年级下 总学时 128 其中实验(上机)学时 三、本课程与其他课程的联系 先修课程 燕础日语A、B、C 后续课程 高级日语 四、课程的教学日的 年级下学期的 一门专业基础课,在 年级和二年级上学期精读课的基上,过教学使 用讲课 各种惯用式进在讲课过程 武的教学方法 五、课程教学的主要内容 ,单元第二历第29-30课至三册第1课(40学时) 0课 十動0速用形+飞:語助「/今n」, 動问0推量形十方(上方)七寸名:.℃(35方药 副饰课 :④言装意味中事物 bt 力付花(結 . .t 筋单元第2一课(H学时 漾:①指示語农绕助使,分计名二上上)、話L手上開ě手の知認鐵共有·非共有上九件 )表現℃石:@自分必要情银在加上i℃各石:③手纸求天一℃人诱)二上 未然形士 (並立 D回避。语法 赠答仞表现 第五课:①规则表现·可载務·依颊·的上表现:②特微⑦对比。语法:. ()以来. 止表现:許可求的D表现:不許可 不許可9 T (C) elt). 六深:①寸石表现上有 0使分:②初对面0目上0人上D社交的女会:国者言装书石「
适用年级 2009 非双语 一、课程中英文名称 中文名称 基础日语D 英文名称 Basic Japanese D 二、授课对象与学时 授课对象 日语专业二年级下 总学时 128 其中实验(上机)学时 三、本课程与其他课程的联系 先修课程 基础日语A、B、C 后续课程 高级日语 四、课程的教学目的 本课程为日语专业二年级下学期的一门专业基础课,在一年级和二年级上学期精读课的基础上,通过教学使 学生更为全面地掌握日语词汇、语法体系及各种惯用句型等,进一步训练并提高学生听、说、读、写、译的语言 表达能力及交际运用能力.采用讲课、提问、练习三结合的形式。在讲课过程中突出重点、难点,采用启发式、互动 式的教学方法,引导学生积极、主动参与课堂教学活动,养成勤动脑、勤动口的好习惯。 五、课程教学的主要内容 第一单元第二册第29-30課至三册第1课(40学时) 知识点: 第29課:1.列举条件,商量事情;2.进行简单的交涉;3.礼貌得体地给没有见过面的人打电话。语法:.て しかたない;.さえ.ば;.てほしい;.でいらっしゃる;.ていらっしゃる;.とは限らな い;.(さ)せていただけせんか;.らしい。 第30課:1.根据不同的对象得体地使用敬语;2,回忆过去发生的事情,并表达自己现在的心情。语法:お(ご) +動詞の連用形+です;敬語の助動詞「れる/られる」;人称+の+ところ;せっかく.から.;. おわる;.はじめる;謙譲動詞「申す・申し上げる」;動詞の推量形+う(よう)とする;.ているうち に副詞「いつの間にか」;副詞「いつの間にか」中間試験。 第三册第1课:①する・だ体とます・です体の使い分け;②聞き手と情報や認識を共有していることを表現し て、親しさの表現ができる;③文章の要旨を捉えること;④言葉の意味や事物の特徴についてわかりやすく説 明すること。语法:(用言の連体形)名詞+のことだから、.;.(ん)しゃない?.といって も、.;.をきっかけに(して).;.わりには.;.ことになっている;.とは(というの は).ことだ;.ということは.ということだ;.における.;名詞を通じて.;.を中心に (して).;.わけだ(結論);.とともに.;.をもとにして.;.こそ(が).。 重点:.(さ)せていただけせんか;.わりには.;.とは(というのは).ことだ;.というこ とは.ということだ; 難点:.っけ;「.でいらっしゃる」和「;.ていらっしゃる」的区別;謙譲動詞「申す・申し上げ る」用法的差异;.(ん)しゃない?。 第二单元第2—4课(44学时) 知识点: 第二課:①指示語や終助詞を使い分けることにより、話し手と聞き手の知識や認識の共有・非共有とそれに伴 う表現ができる;② 自分に必要な情報をはやくつかむことができる;③ 手紙やポスターなどで人を誘うことが できる。语法:.といえば.;.からといって.とは限らない;副詞「かえって」;動詞の未然形+ ない?Nとしては.;.に限らず、.も(でも、まで).;.(よ)うでは(じゃ)ないか;. にあたって(あたり).;Nに加えて.;名詞から名詞にかけて.;.やら、.やら(並立)。 第三課:①受益・被害受身の表現;② 断定の回避。语法:.みたいだ;それで.んだ;動詞る+な;.こ そ;.つもりだ;.ばいい;.だけに.;.はもちろん、.も.;.をはじめ(として); 「抜き」;一方(で)/その一方(で);.際;、.ほどである;.すえに。 第四課:①文体のダウンシフト;② 贈答の表現;③ 意見を述べる。语法:.もかまわず.;よく (も).;.というより.;.もの(もん)だから、.;そういえば、.;.に比べ て.;.に対して.かのように.;.からすれば.;.によると、.;.ということ だ;.とか(いう);.(する)ことはない;.ばかりか、.も(まで、でも、さえ).。 重点:名词に加えて.;.じゃ/わけではない;.からといって.とは限らない;.もかまわず.; よく(も).;.というより.。 難点:「.にあたって(あたり).」和「.際」的区別;Nとしては.;それで.んだ。 第三单元第5—7课(44学时) 知识点: 第五課:①規則の表現・許可・義務・依頼・進めなどの表現;②特徴の対比。语法:.(て)以来. 3、.までして.;指示、指図の表現(依頼表現;否定的な依頼表現;禁止表現;許可求めの表現;不許可 の表現;不許可の表現;可能を示す表現;可能を示す表現;義務・責任の表現);.を問わず.;.にか かわらず.;.ように.;.はともかく(として).;.だからと言って、.;.に対し て.;.というわけだ;.て(で)ならない。 第六課:①する表現となる表現の使い分け;② 初対面の目上の人との社交的な会話;③ 書き言葉における「で す・ます体」の文章の特徴。语法:.ばかりに.;.ならではの.;.ちょうだい;名詞をちょうだ い;動詞+てちょうだい;形容詞、形容動詞の丁寧な表現;.と言ってもよい;接続助詞「けれど
不 重点:寸石表现上玄石表现勿使分灯:规则)表现·许可·義務·依顿·逃的女比D表现:.七(力付 .才.:「動十」和「上冰℃言 六、教材和主要参考资料 教材 《综合日通彭广北京大学出版社 2007.10. 》第 参考资科 田隆尚 8. i0. 孙付天编
も」;.なり.なり;文語の打消し助動詞「ぬ」;.と言ってもよい;.かというと(かと言え ば).;動詞+るのだった。 第七课:①不満を言ったり、不満の内容を人に説明することができる;②共感や同情を表し、慰めることがで きる;③論説文を読み、意見とその論理的な裏付けを読み取ることができる;④論理的な裏付けをもとに、意 見を述べることができる。.语法:.じゃあるまいし、.;.くせに.;.っぱなし.;.ずに はいられない;.きれない;.にしても.;.ばかりでなく.も.;.とすれば.;動詞+ うる;.すら.。 重点:する表現となる表現の使い分け;規則の表現・許可・義務・依頼・進めなどの表現;.というわけ だ;.ように.;.じゃあるまいし、.。 難点:規則の表現・許可・義務・依頼・進めなどの表現;.とすれば.;「動詞+うる」和「ことができ る」的区別。 六、教材和主要参考资料 教材 《综合日语》第三册,彭广陆,北京大学出版社,2005.9. 参考资料 1.《综合日语教师用书》第三册,彭广陆,北京大学出版社,2007.10. 2.《综合日语练习册》第三册,何琳,北京大学出版社,2007.9. 3.《日汉双解大辞典》,松明村、左和隆光等编,三省堂出版社,2009.4. 4.《日本语句型辞典》,掏振孝等编译,外语教学与研究出版社,2002.11. 5.《日语惯用语详解》,王锐编著,世界图书公司出版社,2004.3 6.《中学生の国文法》,田隆尚著,东京龙堂出版株式会社,1980.8 7.《现代日语语法大全》,战宪斌编著,大连理工大学出版社,2000.4. 8.《大辞林》第二版,孙村明编,三堂出版株式会社,1999.10. 9.《新概念日语语法》,赵基天编,吉林出版集团有限责任公司,2008.4. 10.《新编日语》(第三册)周平、陈小芬编,上海外语教育出版社,1993.5